社会福祉法人 福岡あけぼの会|精神障がい者就労移行支援 | 精神障がい者就労継続支援|地域活動支援センター|福岡県福岡市

qrcode.png
http://f-akebonokai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

社会福祉法人 福岡あけぼの会
〒815-0082
福岡県福岡市南区大楠1丁目35-17
TEL.092-791-7472
FAX.092-791-7462

 

最近の出来事

 

最近の出来事

最近の出来事
フォーム
 
野球観戦
2022-06-16
5月28日(土) 晴れ
地下鉄に乗ってPay Payドームへ!ソフトバンクVS広島の試合を観戦1回広島に1点入れられヒヤヒヤしましたが終わってみると11対1で快勝~テレビと違いドームで観る試合は迫力がありました!!早く大きな声を出して選手を応援できる日来たらいいな、と思いました
 
4月イベント、竈門神社ツアー!
2022-04-25
4月21日木曜日は竈門神社ツアーの日でした。
あいにくの雨でしたが、太宰府に向かうバス「旅人」に乗って、まずは太宰府天満宮へ。
ここで昼食。それから雨が降っていたので、竈門神社組と九州国立博物館の「北斎展」組に分かれて行動しました。
竈門神社は雨が降っていたけど緑が綺麗で神秘的な場所でした。
また北斎展は作品を守るために照明をギリギリまで落としていて、貴重なものなのだなぁと実感。
それからまた太宰府に戻って思い思いに散策したり、お茶をしたり。
帰りも「旅人」に乗って無事バスセンターに着きました。
それぞれに楽しめたツアーでした。
 
 
ハートメディア
2022-03-14
3月14日(月)晴れsmiley
この日の天気はやや曇り、今日は、一年に一度のハートメディアが行われる日です。今年は、コロナの影響も危ぶまれて実行委員の方でも、話し合いに話し合いを重ね検討した結果、開催することに至りました。内容は、今年はコンサートと講演会はなく、映画上映、作品展示とバザーを行いました。圧巻だったのは、映画の「今日も明日も負け犬」と言う映画で、起立性調節障害と言う障害の女子高生のお話でした。何か、病気の治癒に役立てればいいなと思いながら見ていました。また、来年も出来たら行いたいと思いました。
 
窓から
2022-02-23
2月23日(水)曇りsad
新しく引っ越したサンサンはかたのスタッフルームの窓から外の空を見てみると、曇り空です。世の中は祝日で、お休みですが、サンサンはかたには、何人か、利用者さんが来られています。その他にもコロナの影響で、心は曇りがちですが、なんとかなるさと、自分に言い聞かせて、気持ちだけでも明るくなればいいなと思っています。気の持ちようで、何でも見えてくるものが違います。もうすぐ、春です。季節の変わり目でもありますが、皆さん、くれぐれも体調管理には、気を付けて、お過ごしください。
 
初詣
2022-01-14
1月6日(木)晴れ
この日の天気は快晴、今日は初詣、サンサンはかたの利用者さんとスタッフで、十日恵比須神社にお参りに行きました。
行く道中、色んな話をしながら歩いて行きました。楽しくお参りに行けて、今年もいいことが多いといいなぁ思いました。
 

新年会

新年会
 
新年会
<<社会福祉法人 福岡あけぼの会>> 〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠1丁目35-17 TEL:092-791-7472 FAX:092-791-7462