社会福祉法人 福岡あけぼの会
〒815-0082
福岡県福岡市南区大楠1丁目35-17
TEL.092-791-7472
FAX.092-791-7462
今年度の交流会の開催スケジュールが決まりましたのでお知らせします。
私たちの交流会は、同じ立場の方が集い、情報交換・生活相談の情報共有を設け、様々な不安や悩みを一人で抱え込まずに、安心して気軽に話せる環境の提供を行っています。
交流会では、みなさんのお気持ちを語る場所ですので、参加されている方々お互いに、相手の方を尊重し共感を中心にしています。同じ立場の方が交流する場所ですので、
課題の解決を行う事は、出来ませんのでご了承下さい。
毎回少人数で開催していますので、初めての方も安心して参加頂けます。
☆ルールについて
参加された皆さまが安心してお話し出来るようにするためのお願いです。
・交流会での個人情報は、外で話してはいけません。
・参加された方のお話を尊重し、批判やアドバイスはしてはいけません。
・交流会は、皆さまの語りの場所ですので支援が出来ませんが、
必要に応じて事務局からの福祉サービスの情報提供は出来ます。
・話したくないことはパスしてOKです。
家族に心の病の方を持つ家族の方で、子どもの立場の方は「子どもの交流会」へ参加頂き、パートナーの立場の方は「パートナーの交流会」へ参加頂き、家族まるごと交流ができたらと考えています。
※前回より、運営スタッフに女性がはいりました。よろしくお願いします。
※子ども版家族学習会セミナー福岡を今年7月に開催に向けて準備中です。
詳細が決まりましたらお知らせします。
よろしくお願いします。
2019年の交流会予定
交流会開催が決まりました。
<日時> 令和1年6月8日(土曜日)
令和1年9月14日(土曜日)
令和1年12月14日(土曜日)
親が心の病をもつ子どもの立場の方
(こどもぴあ福岡)
午前10時30分から午後0時まで
配偶者・パートナーの立場の方
午後1時より午後2時30分まで
<交流会会場>
福岡市博多区
参加申し込みは、
参加希望日・氏名・住所・連絡先・立場・パートナーの病気名を明記の上、
事務局アドレスまでお送りください。
※今年3月の交流会に参加された方は、参加希望日と氏名のみで大丈夫です!
fukuoka_childs_partner@yahoo.co.jp
お気軽に参加ください!!
お待ちしています!